おはらい町〜おかげ横丁



猿田彦神社から2〜3分ほどで到着です それでは、町ブラスタート😁

朝、味噌汁飲んで美味しかったので、あおさをゲット✌️ どんどん行きますよ〜😁


ここは、おはらい町通り おかげ横丁は、もう少し先のようです どんどん歩いて行きますね


郵便局も銀行も町の景観に合わせていますね 良い感じ😄






馬のオブジェが目印のへんば餅屋さん おみやげゲット✌️
👩 中のあんはこしあん、モチモチとして美味しかったです😋





おかげ横丁に到着 美味しそうな かき🦪が売っていたので、さっそく注文 蒸しかきゲット✌️ かき・てこね寿司・伊勢うどんと今回の食のミッションクリア〜👏 たいへんよくできました💮 かき うま〜♪ ¥800- 2個入りなので、仲良くシェアして食べました😋
👩 臭みもなくクリーミーで美味しい蒸しかきでした





古い町並みが素敵です 平日なのに、賑わってますね



五十鈴川の橋のそばに、赤福本店 朝、内宮で食べたお店と同じですね けっこう混んでます😳




お腹が空いてきたので、お店を探します 豚捨君に決めた❗️ 豚捨って、すごいネーミングですね🐖 何でも、豚を飼っていた、捨吉さんの肉屋であだ名が「豚捨」w



満席で6組待っていました
👩 ちょっと混んでいましたが、並んで食べてみようと思います!





15分程度で呼ばれ、2階の6人掛けに通されました 2人なのに広々で申し訳ないです
広い店内、天井を見上げると、立派な梁や小屋組 関心してしましました うれしいお茶の飲み放題 ポットでどうぞ😁

名物の牛丼をいただきました なにこれ〜 おいすぃ〜い😋 お肉味付けが最高😄 濃い目の味付けで、少し甘みもあります 紅生姜と七味を掛けて、あー 幸せ♪ 味噌汁は赤味噌、昨日の夕飯もそうでしたが、クセになりそう😁
👩 美味しくてぺろりと食べてしまいました〜 私も赤味噌にハマってしまった😊






さあさあ お腹もいっぱいになったので、おみやげ おみやげ 大量ゲット✌️✌️

毎回思いますが、おみやげ買いに来たのかっつーのw ここが変だよ日本人www

自宅用にも、おみやげゲット✌️ サンキュー🫵 朝食が楽しみです😙♪
👩 こちらのあおさのり佃煮が本当に美味しくて、また買いたいわ🎵


今回がんばった 奥さんにささやかなプレゼント🎁 ごきげんも取れて、一石二鳥w 店員さんが「今日は空いてますよ。週末には、向こうが見えなくなるほど混んでいますよ」とのこと、すいててよかった〜😮💨
👩 思いがけず、ピアスを買ってもらって、嬉しい〜♪ ルンルン
結構、混雑していると感じていたので、土日は相当な混雑だと思いますよ!

ちょうど、お土産も買い終わりそろそろっと思っていたら、おやおや雨がパラパラ☂️ 慌てて、撤収 するとちょうど、臨時バスが来ました ラッキー😄 さらに、座れてなおラッキー✌️ 伊勢市駅に戻ります 暖かくて、少しウトウト😪 今回何回バスに乗ったでしょうか フリーパス最高です 自信を持ってオススメしますよ🙆♂️
ホテルに預けてある荷物を引き取りに行き 帰路につきます お家に帰るまでが、遠足ですよ〜w ここまで読んでいただきありがとうございました😊
お伊勢さまで一句
伊勢詣り 慣れぬ革靴 足痛い
〜はっちこころの川柳
