〜「一生に一度は、お伊勢さま」の巻 壱〜
2025.2.11
それでは今回は1泊2日で、伊勢神宮に旅行に行ってきたいと思いまーす👋
「一生に一度は、お伊勢さま」江戸時代は、そう言われました その時代は、江戸から20日間かかったそうです 今では、新幹線でビューン🚅♪ かねてより、行きたかったので、楽しみ楽しみ🫢
今回も、奥さんがしっかりと、準備してくれましたよ はっちは、お供について行くだけw 奥さん、ナイス👍
それでは、どんな旅になりますか 出発進行👉
👩 あなたのお伊勢参りの参考になりましたらうれしいいです✨
新横浜駅

旅の始まりは、新横浜駅から 新幹線でビューンとまずは名古屋駅まで行きます🚅


駅の構内にキッズスペース見つけました👀 小さなお子様を、お連れの方も安心ですね😁


こちらは娘に教えてもらった、「cafe LAT.25」☕️ 新幹線でいただく飲み物と軽食を探します どれも、美味しそう😋
👩 デカフェも無料で変更可能がポイント高いです!



👨 コーヒー¥480☕️+サンドイッチ¥497🥪
👩 カフェラテ¥530☕️+サンドイッチ¥497🥪+ブラウニー¥367🧁


ホームに移動 天気が良くてよかったです☀️ ホームでこんな看板を発見👀
これから、そちらに向かいまーす😁


来ました来ました😄 のぞみちゃん🚅 カッコイイ〜♪ テンションあがります⤴️⤴️


無事、予定通り新幹線に乗りました〜 さっそく先程購入したコーヒーをいただきまーす😋
👨 コーヒーはスッキリ系、朝にはイイですね👌
サンドイッチが美味しい〜♪ ザ・朝食 いいチョイスでした🙆
👩 うーん😊美味しい 朝から美味しいカフェラテで嬉しくなります♪

わーい🙌 富士山🗻ビュー 冠雪して綺麗ですね 富士山はいつ見ても、美しいですね
名古屋駅

もう名古屋駅に到着🚉 1時間20分で着いちゃうみゃ〜w


のぞみちゃん🚅 快適な運行、ありがとうございました😊



なごや〜 なごや〜 次は、近鉄のホームを目指します
👩 近鉄特急の乗り換え時間が気になるので、少し早足〜



銀の時計 金の時計 待ち合わせ場所にイイですね〜 あまり時間がないので先を急ぎます
👩 新幹線側にある、銀の時計から金の時計側へ移動します〜

いったん、JR名古屋駅桜通口を出ます
👩 桜通口を出て右に進み、地下に降りて案内表示を見ながら近鉄改札を目指します!
近鉄 ISE-SHIMA LINER

すこし迷いましたが、無事近鉄のりばまでたどり着きました😁 JR名古屋駅からけっこう歩くw
👩 移動だけで10分はかかるので、乗り換え時間にゆとりを持って予定してくださいね


黄色のカッコいい電車 近鉄特急に乗車します😄

運転席もカッコイイ♪ 思わずパシャリ📷

それでは、出発 進行👉
👩 乗り換えに30分程度とってあったので、安心して乗り換えることができましたよ!



ちょっとだけ、いい座席にしてみました😁 広くて快適〜♪ 新幹線より、ゆったりしてるかも〜 おすすめです😊 地味にうれしい フットレスト♪ 靴は脱いで、ご利用ください😄
👩 伊勢志摩ライナーにプラスしてデラックス席にしたので、ゆったりしていて快適です♪


おおよそ1時間25分、そろそろ目的地 伊勢市駅に到着します

近鉄特急伊勢志摩ライナーさん、快適な電車旅をありがとうございました😊



伊勢に着いた〜 まずは、荷物を預けるため、ホテルに向かいます
👩 今夜の宿泊は、伊勢市駅前にある「三交イン 伊勢市駅前「別館」Grande」です😊(*1)
(*1 今回、「EX旅パック・EX旅先行予約」を利用しました)




今日は、こちらのホテルに宿泊します ロビーは9階 眺めも最高ー♪ スーツケースを、セルフクロークスペースに預けて、二見興玉神社へ出発😄
👩 チェックイン前ですが、セルフクロークスペースを利用できるので身軽で、二見興玉神社へ行くことができます♪ ありがたいサービスです


