2024.2.11
今日は、建国記念の日 昔で言うところの紀元節です 神社に祈念するのが良い日みたいですよ
東京に神社参拝とショッピングに行ってきました
旅のスタートは新宿駅、今日も張り切って行きますよー😄


鳩森八幡神社


総武線🚃で千駄ヶ谷駅へ 鳩森八幡神社までは、徒歩8分ほどで着きました
鳥居をくぐると鳩のお出迎えです😄


立派な御神木です
綺麗な枝垂れ梅が咲いていました

本殿に参拝している時、風がすごく吹いてきました 呼ばれているな〜


御朱印をいただいている間に、今回の目的富士登山をしてみましたよ




結構な急坂で岩がゴツゴツしているので、革靴ではなかなか大変でした😅 山頂からの眺めは最高🎵


入ってきたのが正面の鳥居かと思ったら、違ったようですね😁 帰りは正面の鳥居から帰りましたよ
鳩森八幡神社を後にして、次の神社を目指します
東京大神宮


千駄ヶ谷駅に戻って総武線で飯田橋駅まで 飯田橋駅から東京大神宮通りを6分ほど歩き
東京大神宮に行ってみました

今度は参拝の時、太鼓が鳴りだし神事が始まりました ここは東京のお伊勢さまと呼ばれています 神前式発祥の地 縁結びの御神徳がいただけます 若い女性がたくさん参拝していましたよ



👩「綺麗な梅の花」奥さんも感激♪

東京大神宮を後にして、昼食にしよう😋 近くに美味しいうどん屋さんがあるんですよ🎵

👩「がっくり」 今日は定休日でした😭
新宿駅周辺
気を取り直して、新宿駅に来ましたよ 駅中の箱そば本陣にすることにしました 詳しくは「はっちの食べ歩き」の記事をご覧ください🥹http://hatti.blog/hakojin/

それでは、新宿駅周辺を散策です お財布の下見から最後はIKEAに行こうと思っていますよ

アルタ前 べったでーす ✌️😁✌️🎉 ベタベったw



アルタ前広場のライオンたち🦁

伊勢丹メンズ館でお財布を物色 なかなかのお値段ですね〜😁


最終目的地IKEAに到着✌️ ジップタイプの保存袋「ISTAD」を購入😄
👩 使いやすくて、毎回買ってしまうのですよね〜♪

最後は、カフェでブレイク☕️
今日も一日お疲れ様さまでした 最後までお付き合いいただきありがとうございます🥺
👨脚が棒のようになりました やっぱり富士登山は疲れま〜す😁
