2025.3.26
春になりました😄 東京では桜の開花宣言がありましたね🌸 お花見には、少し早いですが、飛鳥山まで出かけてみたいと思います

旅のスタートは、早稲田駅 
都電荒川線で王子駅前駅まで行きます チンチン電車に乗って出発進行👉🚃

車と一緒に走ります 信号で止まるのが新鮮🚥

ちょっと、庚申塚に途中下車 去年も立ち寄りました、甘味処いっぷく亭でお昼ご飯にします いっぷく亭の模様はこちらをご覧ください💁‍♂️https://www.hatti.blog/ippukutei/

お腹いっぱいになったところで、改めまして飛鳥山に出発です 5駅ほどで、王子駅前に到着 手前の飛鳥山でもよかったのですが、ケーブルカーに乗りたかったもので😁

王子駅から歩いて3分少々、飛鳥山の麓に到着 ケーブルカー「アスカルゴ」に乗車 倍賞千恵子さんのナレーションが流れます 江戸時代、千本の桜が植えられたそうです ためになったね〜😁

あっという間に、飛鳥山公園に到着 らっく楽♫ おっ桜🌸 咲いてますね カンザクラは満開です

ソメイヨシノは、三分咲きで来週あたりが見頃ですね みなさん、桜の木の下で、お花見を楽しんでいます 最近、お花見禁止の所が多いので貴重ですね

飛鳥山のお花見は、古く江戸時代より、仮装が許され仇討の趣向や、変装などでたいへんな賑わいでした お花見の聖地ですね😄

昔の都電と桜 絵になります 思わずパシャリ📷

旧渋沢庭園散策 大正建築の青淵文庫と晩香盧、素敵な建物ですね(いずれも国指定重要文化財) 内部公開も行なっていますが、今日は外から見学📷

あっ 渋沢栄一翁が窓から覗いてます😳

去年も立ち寄ったカフェ&レストラン APRON MARKさんで、コーヒーブレイク 詳しくはこちらをご覧ください💁/apron-mark

カフェインチャージで、元気が出ました 子供達が元気に遊んでますね 電車が見えるビューポイントもあります 撮り鉄にも最高ですね📷

飛鳥山公園から、JR王子駅に下りて行きます 跨線橋を渡って、はい 着きました 今日は、JR王子駅で失礼します🚉 最後まで読んで頂きありがとうございました😊

❁..:*:..✽..:*:..❁..:*:..✽..:*:..❁..

飛鳥山の桜を見て一句

桜見る 一年越しの 飛鳥山
     〜はっちこころの川柳
投稿者
アバター画像

hatticaad8

おでかけ好きの2人が素敵なスポットを紹介します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)