👨 今回は、楽天アフィリエイトを導入してみます 審査なしで貼れるみたい やってみまーす
👩 ファイト!
「楽天IDをすでにお持ちの方は、楽天アフィリエイトのマイページページから、まだの方は、新規登録してくださいね!」

「先ずは、楽天アフィリエイトに登録します 楽天IDでログイン出来ます」


「楽天アフィリエイトのホーム画面から、メニュー→マイページ→サイト情報の登録とすすみます」



○運営サイト名:「おのぼり夫婦ケセラセラ」
○運営サイトURL:https://www.hatti.blog/
○順位:1位 複数ある場合(Instagram・X・facebook等)
○運営サイトのジャンル:旅行
○運営サイトで扱う商品ジャンル:どれでもよい
これで、楽天アフィリエイトの登録は完了です👍
次に、WordPressにアフィリエイトを貼り付けます



「すべてを表示→カスタムHTMLとクリック▼」



「貼りたい、リンクを選びます 今回は季節のバナーを選んでみました」
「画像のみ→ソースをコピーする の順にクリック▼ これで、URLがコピーされました 再び、WordPressに戻ります」
👨 あと、少しですよー ついてこーいw



「プレビューで確認 OK 画像が貼り付きました✌️ ここで、保存💾」

「ブログを確認 バナーをクリック▼ 無事にリンク先に飛びました👏 やったね😄」
いやー 悪戦苦闘しましたね😁 危うく夫婦喧嘩w 娘曰く「用語がわからない者同士が話しているので、先に進まない」そうです😭 老人あるある 結局、YouTube先生に教えていただきました ありがとうございます🙇 この記事もあなたの、お役に立てれば幸いです(質問されても分かりませんがwww)
トップブロガーに俺はなる😁
統計プラグイン導入
ほうほう、訪問者の数を知ると良いのですか?
WordPressのプラグインで、「統計」を検索🔍


わーい できました〜🙌 これで、訪問者がわかります😄 やったね✌️
あとは、このデータをどう活かすか・・・🤔

訪問者があると、数字がカウントされます アフィリエイトで悪戦苦闘したせいで、数字が上がってますw



アクセスがあると、棒グラフが伸びていきます📊 どの記事が読まれているかが分かります これで、対策が出来ますね🤔 どこの国から見に来たか分かります あれ〜 どこから来ましたか〜😁
統計を見ると、楽しいですね 早く棒グラフが上の方まで伸びないかな〜 良い記事を書くように、がんばります✍️
ブログ設定で一句
web用語 お互い分からず 口げんか
はっちこころの川柳