今回は、相模國一之宮、寒川神社をご紹介いたします 最近は、毎年大晦日に参拝しています 年越し大祓として、罪と穢れを祓いに訪れています 大好きな神社で、年に数回 お詣りする年もあります😊

全国唯一の八方除けの守護神 千六百年前の古来よりこの地に鎮座しています 
多くの武将にも崇敬され、源頼朝、武田信玄、徳川家代々の篤い信仰を受けてきました

主祭神 : 寒川比古命・寒川比女命 合わせて、寒川大明神と奉称しています 地相・家相・方位・日柄・厄年などに由来する災難を取り除き、福徳開運をもたらし、日々のくらしに限りない恩恵を与えて下さる御神徳は広大無辺です

一の鳥居、こちらから神社へは、1km南になります 車道を跨いだ格好の鳥居となります 大きいですね😳

👩 一の鳥居からお詣りする方は、JR相模線 寒川駅から歩いて行くことができます 
駅から一の鳥居まで10分くらい、そこから真っ直ぐ15分くらい歩くと左手に神社が見えて来ますよ!

👩 最近は、とても混んでいて週末は周辺道路が渋滞しています 早朝や平日の参拝をおすすめします

いつも利用している無料駐車場 助かります🅿️

👩 きれいなトイレもあります🚻 おみやげ屋さんとカフェが併設されていて、おみやげは八幅餅がおすすめです

お店をすぎると、すぐ神社入り口です 相模國一之宮 國幣中社 寒川神社と立派な石碑があります

神池橋を渡って、境内へ 太鼓橋がなかなかの勾配なので、革靴だと少し怖いw 脚腰不安の方や、ベビーカーの方は、平らな写真手前の橋をお進みください

こちらは、三の鳥居になります あっ 二の鳥居を撮り忘れました すいません😅 三の鳥居は、桧造りの明神鳥居です

ちょうど桜の季節で、キレイでした🌸 御祭神と由緒看板です 境内の地図も載っていますね

太鼓橋記 漢字がむずい🥲

参道を進みます 朝早かったので、人少ない〜😁

昔の鳥居です 寛政八年(1796年)参道に建立されました 江戸大地震、関東大震災と二度にわたり倒壊しました 当時をしのびここに設置するそうです

大きな境内案内図 御祈祷の案内の看板です

こちらは、手水舎 どうゆうわけか、奥さんの貸し切りw しっかりと清めます💧

立派な狛犬のお出迎え 左の狛犬は、角が生えて強そう しかし、桜が綺麗でした📷

神門をくぐります お正月には、ねぶたの飾り付けがあります

今年のねぶたです 巳年で、金蛇と白蛇に弁財天様と縁起が良いですね〜😄

👩 毎年、新年の立派なねぶた飾りが楽しみです

初宮参りでしょうか 赤ちゃんかわいいですね💕

👩 微笑ましいですね〜

御社殿をお詣りさせていただきます🙏 しめ縄も太くて立派です

👩 感謝の気持ちでお詣りさせていただきましたよ

左手には、御神木があります 
この2本の杉には、御祭神の寒川比古命と寒川比女命が宿ると言い伝えられています 夫婦円満の御神徳にあやかれますね😄

右手には、方位盤・四神の彫塑・渾天儀という八方除けに因む記念碑があります 龍の彫刻が繊細でついつい、見入ってしまいました😊

神門方向に振り返って、左に御守り、御札 授与所です 

神門を出て、左折 正面に社務所 左手に御祈祷受付所です 御朱印は、こちらへどうぞ💁‍♂️

👩 こちらの通常の御朱印のほかに、新年には特別な御朱印が、いただけますよ♪

南門の左には、衲札殿 古いお札は、お納めください 南門を出て少し歩くと、

おみやげ屋さんや、お団子屋さん 

👩 今回は早い時間に来たので、まだ開店前でした 残念…

さらに進むと、人形奉斎殿 古い人形を納めることができます

素晴らしいしだれ桜 平安しだれ桜 つい見惚れてしまいました🌸 こちらに第一駐車場があります お車の御祈祷はこちらにお停ください🅿️

ずんずん歩いて、池に来ました 噴水が上がって癒されますね⛲️ 能の演目ですか、石橋(しゃっきょう) 今度ぜひ観てみたいものです

あっ ソメイヨシノも綺麗 奥には、三の鳥居が見えます 帰って来ました

👩 色々な桜が咲いていてきれいですね〜

ありがとうございました 寒川神社を後にします😊

電車で帰られる方は、JR相模線の宮山駅が便利です 僕たちは、🅿️➡️に向かいます 

末社宮山神社にも忘れずに、ご挨拶 

👩 毎回、こちらもお詣りさせてもらいます♪

こちらも、桜が綺麗🌸 池もあって、鯉も泳いでいます

奥さんがお詣りしていると、風が吹いて来ました 歓迎されてますね😊

宮山神社を後にします ありがとうございました😊

宮山神社の隣には、鎮守の杜Koyo紅葉さん 駐車場に戻って来ました🅿️

安全運転で帰ります 運転は奥さんですが😁 それでは、この辺で …👋 ありがとうございました😊

👩 運転はお任せください! 安全運転で帰りたいと思います〜♪

*⌖.:˚◌˳˚⌖ *⌖.:˚◌˳˚⌖ *⌖.:˚◌˳˚⌖ 

【所在地】
神奈川県高座郡寒川町宮山3916

【アクセス】
JR相模線 宮山駅より10分

【ホームページ】
https://samukawajinjya.jp/

投稿者
アバター画像

hatticaad8

おでかけ好きの2人が素敵なスポットを紹介します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)