2024.8.11
待ちに待った、夏休み〜☀️ 今日は、かねてより行きたかった 神社にお詣りに行きます 龍神様で有名な神社みたいなので、楽しみです😄 それでは、スタートでーす
田無神社
西武新宿線 田無駅 北口より徒歩6分ほどで、神社に到着です


鳥居をくぐり、さっそく龍神様にご挨拶と思ったら 奥さんにストップの指令? どうやら、周る順序があるみたいです あぶない あぶないw



境内は、ひんやりして真夏の暑さとは別世界 厳かな雰囲気です

手水舎で手を清めます これで晴れて参拝できます そりゃそうだよねー さぁ龍神様を探しますよ🐲

地図を発見 金龍→青龍→赤龍→白龍→黒龍と5柱鎮座しておられるようです

まずは、拝殿の金龍様と主祭神の大国主命様にご挨拶、しっかり手を合わせます🙏
金龍様は中央守護 運気上昇・幸福招来を授かります


続いて、東方守護 青龍様にご挨拶 御神徳は、技芸向上・就業成就です



土俵がありました 巨人・大鵬・たまご焼きの「大鵬」の開いた土俵です


先ほど、フライングでお詣りしそうになった 南方守護 赤龍にご挨拶😁 御神徳は、勝運向上・成績向上です


西方守護 白龍様にご挨拶 御神徳は、金運上昇・良縁成就 みなさん、ここはしっかりお願いしたい🙏


最後は、北方守護 黒龍様にご挨拶 御神徳は、健康増進・家内安全です これで、五龍神様にお詣りできました🙌
これから、御朱印をいただきます 書いていただく間、付近を探検👀


これは立派な、木彫りの九頭龍


こちらは、かわいい 烏骨鶏のうこちゃん💕


撫龍をなでなで 東西南北の御神木が4本 来ましたと報告しました

はい 無事 御朱印をいただきました😄

このあたりで、田無神社にさよならします👋

また、路線バスに乗って、吉祥寺駅まで来ました


暑いし、バスも混んでいて疲れたので、『ルノアール』で休憩しました ピザトーストおいし〜♪ 仲良くシェアして食べました😋 レモンティーも程よい甘さ おいし〜
👩「エネルギーチャージ!甘味を入れていただいたのが程よい甘さで、美味しかったです💕」
それにしても、昭和レトロな店内ですね〜 だけど、なぜか落ち着く昭和生まれw


元気も出たので、さぁ出発 井の頭線で西永福駅に来ました
大宮八幡宮



西永福駅からのんびり歩いて、10分程度 大宮八幡宮に到着 朱塗りの立派な鳥居ですね⛩️


御神木の夫婦銀杏に、来ましたとご報告

涼しげなミストサービス ありがたいですね しばし暑さを忘れます🚿


拝殿を参拝 しっかり拝みましたよ🙏


お祭りで使う神輿が、展示してありました 大きなお祭りみたいですね



あれ? あそこお詣りしている人がいる? なんだろうと近づいてみると・・・ 御神水をいただける所でした😄 冷たくて美味しい 延命長寿のお水です💧

最後は、幸福撫でがえる石にご挨拶 撫でてお力をいただいてください! しっかりお願いします😊

神社を後にして、駅へ向かいます 途中の西永福商店街にある、おそば屋さん

「大江戸そば」で昼食をいただきました 詳しくは「はっちの食べ歩き」のブログをご覧ください😊

井の頭線から京王線に乗り換えて、柴崎駅まで ここに奥さんの気になる 雑貨&カフェがあるので立ち寄ってみました

駅から歩いて、3分程度でお店に到着







まー オシャレな店内 女子力高い系の女性がいらっしゃいます

店内を奥さんについてみていると、カフェのテーブルが埋まりそうに あわてて席を確保し待つことにしました💤
・・・😪 しばらく気を失ってましたw カフェの詳細は「あっちゃんのカフェログ」の方で詳しくご紹介しますね 👩「お待ちしてますー💕」


カフェを出て、駅へと向かう途中 美味しそうなお菓子屋さんがあったので、娘におみやげを買いました

柴崎駅まで戻って来ました それでは、このあたりでさよならします👋
今回も、最後まで読んでいただき ありがとうございました😊 やっぱり、暑いと体にこたえますね 早めに、撤収しまーすw